2009年8月30日日曜日

インカレの写真

インカレ行ってきました。

2009年8月29日土曜日

木曜日、私の軌跡

23:30 仕事終了。武蔵引田駅発拝島行きに乗る。(自宅に帰るための終電)
拝島で乗り替え。
23:?? 信号トラブルで20分遅れ。どうすんのよ?
00:25 立川到着。南武線運行終了。infomationで吼えるオヤジ続出。
00:?? とりあえず、武蔵中原の最寄り駅に着く方法を考える。中央線しか運行してねーし。
代々木が最寄り駅wとりあえず、中央線に乗る。
02:10 代々木到着。駅員と押し問答の末、運賃を670円にまけてもらう。
これって合法?JRに払い戻し義務があるかどうかは知らん。
タクシーに乗るのも癪なので、徒歩にて南に歩く。
??:?? 駒沢で道に迷う。あきらめてタクシーを拾おうとするも、そもそも住宅街なので一台も走っていない。
04?? 道路標識で等々力という地名を見たので等々力競技場に近いと錯覚。着いたけど、そもそも多摩川まだ渡っていないことに気づく。まだ都内でした。。。。
05:?? 多摩川沿いに橋を探す。やっと見つけたと思ったら、第三京浜でした。
05:23 二子新地で下り電車に乗る。
05:?? 寮に到着。

2009年8月23日日曜日

バヤカロー経済学 選挙に行く前に

バカヤロー経済学 (晋遊舎新書 5)

サイエンスライター(フェルマーの最終定理の翻訳なども)の竹内薫さんともと財務省の高橋洋一さん(名前はふせているけど、どうかんがえてもそう)の対談形式で、日本の経済と政治が説明されている。さらば財務省その他高橋さんの著作を読んでいれば、7割ぐらいは内容がかぶっている。この本が一番読みやすいので、この本一冊買っとけばいいか。

んで、本の中で、"デュヴェルジェの法則"という法則をはじめて知った。


各選挙区ごとにM人を選出する場合、候補者数が次第に各選挙区ごとにM+1人に収束していく、という法則だそうです。たとえば、小選挙区制だった場合、当選するのは一人だから自分が共産党の候補に入れようと考えても、どう考えても得票数ワンツーは自民党と民主党だから、自分が推してる候補が当選するのは100パー無理。しょうがねーからどっちかというとマシな{自民 or 民主}党に投票しとくかーという考えに収束するっちゅう話。ちょっと面白いこと言ってくれてる少人数の党に入れてみたくもなるが、当選しなさそうだとみんなあきらめるわな。


2009年8月21日金曜日

マネーの鮫

アメリカ版マネーの虎が始まったそうな。
とりあえずちょっと見てみたが、Bluetooth Momentがマッドすぎて笑える。さすが自由の国アメリカ!!

ダイソーの逸品 そして Ultra High Frequency

火曜日に立川のソフマップ(ビックカメラの中にある)で中古の地デジ液晶テレビを買った。銀色のVIERA TH-17LX8 24480円也。 中古だが、未使用らしく、見た目も新品同様。どうやら、エコポイントがつかないモデルであるために、ここに流れついたようだ。保証もつかないが、日本の技術力でつくったテレビが2年や3年で壊れることなどそうあるまい。

ここでソフマップの店員に2コばかり、知恵をつけてもらった。1.B-CASのカードは中古のテレビには基本ついてない。(2000円で取り寄せ)2.同軸ケーブルはダイソーに売っている(片側が銅線剥き出しになっているので、別売のプラグを併せて200円)ということなんだそうな。(ちなみに店員のちゃんねーに同軸ケーブルありますかと聞いても、100%知らんといわれる)

2日後になんとかカードが届いたので、とりあえず同軸ケーブルを接続して、スイッチオン。ひとり暮らしを始めて初のテレビである。郵便番号とかを入れてとりあえず設定完了。

が、映らない。なんも映らない。テレビの電波を一局たりとて拾わない。どうしたものか。

通常ならテレビの動作不良を疑うだろうが、ここにきて私は電気系出身の自称エンジニアである。とりあえず、"電磁気的干渉"を疑って、テレビに差していたLANケーブルを抜いたらTVK降臨。大学を卒業しておそらく初めて知識が役に立った気がする。ってか、LANケーブルの電磁場ごときで映らんようになるってどんな設計よ???

次に、ダイソーの安っぽい同軸ケーブルおよびプラグを疑う。銅の被覆を剥き直し、ねじを締め直して再度トライ。が、やはり映らず。うーんなんでだろう。

あれこれ2時間ぐらい試して、最後に、寮がUHFのアンテナを完備していないことに気づいた。


2009年8月2日日曜日

風邪ひいた

風邪ひいて寝込んでいたので、家で寝ていた。
体は動かんが、頭は働くので、とりあえず以前から気になっていた、Wikipedia上のヘヴィサイドの経歴を拡充しておいた。


ヘヴィサイドの業績は何度見直してもすごすぎる。